ホトトギス初鳴き
午後5時半ごろだったでしょうか
テッペン カケタカ
テッペン カケタカ
はっきりと
2度
聞こえてきました
その後
久しぶりに
夕焼けが
みられました
あかとむらさきとぴんく
まるで
淡いあじさいいろの
それは
それは
やさしい
ゆうやけ空でした
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
午後5時半ごろだったでしょうか
テッペン カケタカ
テッペン カケタカ
はっきりと
2度
聞こえてきました
その後
久しぶりに
夕焼けが
みられました
あかとむらさきとぴんく
まるで
淡いあじさいいろの
それは
それは
やさしい
ゆうやけ空でした
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
きょうは
小3になった
初孫の
運動会
校門をくぐると
数カ所に
PTAの役員の方と
おぼしき人達が
旗をもって
「おはようございます」
と
元気に声をかけてくださいます
気持ちのよい
スタートです
高知市内の
マンモス校ですから
各学年とも
出場するのは
3つだけ
応援する
保護者たちも
出たり入ったり
常に人の動きがあります
孫は
どの種目も
楽しそうに
参加していましたから
◎
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大きな仕事から
解放され
ほっと一息
肩の荷をおろしたと
おもっていたら
事後処理で
うまくいかないことがおこって
う~む・・・
もうひと頑張りです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
佐川中学校の
中間テストが
今日で終わりました
生徒のみなさんは
ほっとしているようです
わたしも
急ぎの
たいせつな仕事が
やっと
終わって
ほっと
一息ついています
お疲れさまでした
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
きょう
ちょっとうれしいことが
ありました
溝のそうじをしていると
とんぼが
飛んできて
なんと
わたしの
肩にとまったのです
一瞬の
できごとでしたが
シアワセ気分に
ひたることができました
自然豊かな
佐川です
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あすから
いよいよ
佐川中学校は
中間テスト
連日
塾のない日も
勉強にきていた
生徒さんたち
自宅で
しっかり
勉強していた
生徒さんたち
みなさんが
実力を発揮できますように
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おそくに
かえると
ほたるが
ふわ~と
とんできて
でむかえて
くれたのです
いっしゅんで
つかれも
とんでいきました
ありがとう
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
仕事から
帰ったのが
午後10時すぎ
玄関に入ろうとしたら
「蛍」
の声
見れば
入り口の
南天の木で
光っているではありませんか
手に取って
1年ぶりの
再会を
よろこびます
手のひらから
とびたって
インターホンのうえに
とまり
そのご
壁を
はいあがっていきました
もうそろそろ
蛍のでるころと
心待ちにしていたのです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント