« お花見 和楽園 | トップページ | 市川家のしだれ桜 »

ひょうたん桜 しだれ桜

午前の授業のあと

仁淀川町へお花見に

欲張って旧吾川村のひょうたん桜と

旧仁淀村の市川家の枝垂桜に連れて行ってもらいました

道中のソメイヨシノも満開だし

桜に彩られた山々も美しく

まさに春爛漫

 

仁淀川の対岸にもたくさんの桜が植えられており

仁淀川町のみなさんの桜を愛する心

郷土を愛する心

熱い心意気を感じました

200844_049

200844_043  

車中での撮影で十分紹介できませんがあちこちで桜が満開

町全体が桜の町です

 

 

ひょうたん桜は

まず

その力強さに圧倒されます

天に向かって伸びた黒い幹が

長年風雪に耐えてきた歴史の重みを感じさせます

大木で見ごたえがありました

この桜も

地域のみなさんに守り育てられ

ここまで大きくなったのでしょう

補修のあとが痛々しい

たくさんの花見客やカメラマンでにぎわっておりました

200844_044

200844_006

 

ひょうたん桜の由来となったひょうたん型のつぼみ

200844_056

 

ここにも地元の方が樹齢80年という枝垂桜があり

見てきました これも見事

200844_070 

200844_082_2

ピンク色が愛らしい 

 

200844_092

美しいさくらの山里

 

かなりの標高と思われます

舗装された坂道をぐんぐん上ってきました

 

ひょたん桜の下に広がる菜の花畑

200844_004_2

芝桜はまだこれから

200844_045_2

ひょうたん桜が終わる頃には

斜面がいちめんの芝桜になるようです

 

 

  

市川家のしだれ桜は

また明日・・・

 

 

 

|

« お花見 和楽園 | トップページ | 市川家のしだれ桜 »

2.花便り」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひょうたん桜 しだれ桜:

« お花見 和楽園 | トップページ | 市川家のしだれ桜 »